2015年01月26日
アルファスSV
こんにちは。
さてフィッシングショーも近づき、各社新商品情報でてますが、
一番気になっているのは、アルファスSVです。

アルファスは初代から、Rエディション、フィネスカスタム(KTF)を使用してきて、非常に馴染み深い機種です。(KTFアルファスは現役です。)
そのアルファスがSVスプール搭載という事で、注目せざるをえません。
SVスプールの恩恵は周知の通りで、自分のスティーズも全てSVスプール搭載してます。
ただ、ここで比較してしまうのが、SS SVの存在です。
自分も一台所有してますが、いろいろかぶりそう。
自分でも整理するため、詳細比べてみました。
※価格
アルファスSV 24,000円~
SS SV 27200円~
※価格は税抜き、某ネットショップ価格参照
※スプール
アルファスSV φ33超々ジュラルミン製SVスプール
SS SV φ34超々ジュラルミン製SVスプール
※ベアリング
アルファスSV 6/1
SS SV 7/1
※重量
アルファスSV 175g
SS SV 150g
※ギア比
アルファスSV 2種(5.8、7.2)
SS SV 3種(5.3、3.6、7.1)
※海水
アルファスSV 対応
SS SV 非対応
※その他共通点
UTD、スピードシャフト、80mmクランクハンドル&コルクIノブ
メカニカルブレーキクリックなし
なんかこうまとめると、SSSV所有してる自分としては、魅力がなくなってしまいました。
アルファスのが優れているのって、価格と海水対応ってとこですが、
ほぼ海やらない自分としては関係ない部分です。
ただSSSVには1点不満があります。
それはドラグです。
結構耳にしますが、かなりきつく締めても弱いんです。
クソ高いSLPのドレスアップパーツに、ムーンドラグ(?)というのがあるようですが、
試したことありません。
それ買うくらいなら最初からスティーズ買いますし。
アルファスでその点改善されていれば、検討の余地ありですかね。
まあ価格が安いですから、初めてSVスプール搭載機購入を検討している方には最適化もしれませんね。
さてフィッシングショーも近づき、各社新商品情報でてますが、
一番気になっているのは、アルファスSVです。

アルファスは初代から、Rエディション、フィネスカスタム(KTF)を使用してきて、非常に馴染み深い機種です。(KTFアルファスは現役です。)
そのアルファスがSVスプール搭載という事で、注目せざるをえません。
SVスプールの恩恵は周知の通りで、自分のスティーズも全てSVスプール搭載してます。
ただ、ここで比較してしまうのが、SS SVの存在です。
自分も一台所有してますが、いろいろかぶりそう。
自分でも整理するため、詳細比べてみました。
※価格
アルファスSV 24,000円~
SS SV 27200円~
※価格は税抜き、某ネットショップ価格参照
※スプール
アルファスSV φ33超々ジュラルミン製SVスプール
SS SV φ34超々ジュラルミン製SVスプール
※ベアリング
アルファスSV 6/1
SS SV 7/1
※重量
アルファスSV 175g
SS SV 150g
※ギア比
アルファスSV 2種(5.8、7.2)
SS SV 3種(5.3、3.6、7.1)
※海水
アルファスSV 対応
SS SV 非対応
※その他共通点
UTD、スピードシャフト、80mmクランクハンドル&コルクIノブ
メカニカルブレーキクリックなし
なんかこうまとめると、SSSV所有してる自分としては、魅力がなくなってしまいました。
アルファスのが優れているのって、価格と海水対応ってとこですが、
ほぼ海やらない自分としては関係ない部分です。
ただSSSVには1点不満があります。
それはドラグです。
結構耳にしますが、かなりきつく締めても弱いんです。
クソ高いSLPのドレスアップパーツに、ムーンドラグ(?)というのがあるようですが、
試したことありません。
それ買うくらいなら最初からスティーズ買いますし。
アルファスでその点改善されていれば、検討の余地ありですかね。
まあ価格が安いですから、初めてSVスプール搭載機購入を検討している方には最適化もしれませんね。
Posted by とち at 17:11│Comments(0)
│インプレなど
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。