ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年12月15日

2009年がんばったで賞

こんにちわ。


前回の亀山湖の悔しさが未だ断ち切れていませんが、2009年残すところ2週間ちょっととなってしまいました。年を重ねるごとに1年の短さを感じています。今年は仕事と釣りはもちろん、5月に自分の結婚式があり、さらには友人知人の結婚式に7回出席し、これほど”あっという間の1年”を実感した年はありません。

家で1日暇していた日は、どんなに記憶をたどっても元旦の1日のみしかなかったように思います。


ただ間違いないのは、とても楽しく充実した1年だった事。

そんな充実した1年にするために、やはり釣りは私の人生で欠かす事のできないもの。
それは今後何年も変わらない(と思う)。


今回はそんな人生の1部となった釣りをさらに盛り上げてくれた立役者、「ルアー」について勝手に部門別に表彰したいと思います。某雑誌のタックルオブなんちゃらの真似やん!とは思わないで下さいシーッ




まずは「ハードルアー部門」

スピナーベイトから
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
O.S.P ハイピッチャークラッカー
2009年がんばったで賞

今年から自分のタックルボックスに入ってるスピナーベイトはハイピッチャーオンリーってくらい愛用してます。今更私が説明するまでもないんですが、表彰する手前言わせて下さい。

1.割とコンパクトなボディ形状。
日本のフィールドにはこのくらいのサイズがとても合っていると思います。
ただ、コンパクトながらもフラッシングは強く、集魚力があるのがいいところ。

2.ウェイト
1/4~5/8までラインナップされているが、ウェイトが変わっても使用感が変わらない。
さらにはビーズ色で見分けも容易。

3.価格
ハードルアー1個1500円~2000円する現代において、税込1050円は魅力的。
その上そんなにロストしないし、とても経済的。


その他細かい点で気に入ってる点もありますが、
大きな理由は上記の3点。

個人的にスピナーベイトが好きでよく使うというのもありますが、間違いなく今年一番魚を連れてきてくれたハードルアーです。来年もよろしくお願いいたします。




さて続いては「ソフトルアー部門」

2009年発売の
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
クオン エグジグトレーラークラッカー
2009年がんばったで賞
以前から多用していたエグジグ専用のトレーラーという事で、発売前から期待度120%。
案の定数々の魚を連れてきてくれました。
特に霞水系では絶大な威力を発揮してくれたと思います。

当たり前ですが、エグジグとの相性はすばらしい。
そして開発したエグシュンスゲー。

ボトムを這わせれば、霞水系に数多く生息する、ゴリやハゼ、はたまたエビなどの甲殻類にもなるすばらしいコンビ。どうしても釣りたい時の切り札的存在。

褒めすぎですか?
それぐらい愛用してるんです。



というわけで上記2商品に、私的がんばったで賞をお送りしたい思います。
当然何もでません。

ただこうして記録を残したいだけ。


2010年もいいバス釣りできますように。
そして文句も言わず気持ちよく釣りに行かせてくれる妻に感謝感謝ニコッ




同じカテゴリー(インプレなど)の記事画像
ブラックレーベル 691ULFS
2015スティーズロッド
アルファスSV
PX68
注目アイテム!
ピクシーNewモデル
同じカテゴリー(インプレなど)の記事
 ブラックレーベル 691ULFS (2015-01-29 13:25)
 2015スティーズロッド (2015-01-27 15:27)
 アルファスSV (2015-01-26 17:11)
 PX68 (2010-01-04 19:07)
 注目アイテム! (2009-12-07 18:46)
 ピクシーNewモデル (2009-12-03 16:04)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2009年がんばったで賞
    コメント(0)