2015年01月29日
ブラックレーベル 691ULFS
全然釣りに行けないので、インプレ的なネタばかりです。

タイトルのロッドですが、お気に入りのロッドの一つです。
発売は4~5年前だったような。かなり曖昧ですが、手持ちのロッドのグリップエンドをみると、旧ロゴになってます。
たしかダイワのロゴが現在のデザインになったの4年くらい前だったような。
まあそんな事はどうでもいいのですが、とにかく使いやすいロッドです。
バーサタイルシリーズですし、何かに特化した商品ではありませんが、高レベルで汎用性の高いロッドだと思ってます。
ノーシンカー、ジグヘッドのミドスト、ネコリグ、ライトキャロ等のライトリグはもちろん、シャッド、小型ミノー、小型トップ、虫等なんでもいけます。
もちろんそれぞれの用途に特化して、その分野においてより優れたロッドはいくらでありますが。
スピニングロッド一本だけ持っていくとしたら間違いなくこのロッドですね。
某DVDで並木さんも絶賛してましたし、しばらく廃番はないかなとは思ってますが、カタログ落ちしてしまうのが怖くて自分は予備も所有してます。
価格も安いし、ほんとおすすめのロッドです。
ダイワ(Daiwa) ブラックレーベル 691ULFS

タイトルのロッドですが、お気に入りのロッドの一つです。
発売は4~5年前だったような。かなり曖昧ですが、手持ちのロッドのグリップエンドをみると、旧ロゴになってます。
たしかダイワのロゴが現在のデザインになったの4年くらい前だったような。
まあそんな事はどうでもいいのですが、とにかく使いやすいロッドです。
バーサタイルシリーズですし、何かに特化した商品ではありませんが、高レベルで汎用性の高いロッドだと思ってます。
ノーシンカー、ジグヘッドのミドスト、ネコリグ、ライトキャロ等のライトリグはもちろん、シャッド、小型ミノー、小型トップ、虫等なんでもいけます。
もちろんそれぞれの用途に特化して、その分野においてより優れたロッドはいくらでありますが。
スピニングロッド一本だけ持っていくとしたら間違いなくこのロッドですね。
某DVDで並木さんも絶賛してましたし、しばらく廃番はないかなとは思ってますが、カタログ落ちしてしまうのが怖くて自分は予備も所有してます。
価格も安いし、ほんとおすすめのロッドです。
ダイワ(Daiwa) ブラックレーベル 691ULFS
Posted by とち at 13:25│Comments(0)
│インプレなど
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。