2010年01月20日
並木先生イベント
こんにちわ。
かなりブログさぼってます。
年始早々に仕事が忙しいのです。
このご時世とても幸せな事なんですが、人間てわがままな生き物です。暇でも忙しくても文句ばっかり。あ、すいません自分だけですね。
そんな中やっと落ち着いてサボる時間(?)作れました。
久々にログインしてみると、PX68の記事へのアクセス数が半端ないっす。
やはり皆さんご注目なのですね。
話し変わって先週の日曜日、キャスティングキッカー日本橋さんへ、並木先生のトークショーを見に行きました。
当日は1000円の買い物をすれば、そのレシートが抽選券となり、ビッグな商品にありつける可能性ありというわけで、1500円前後の買い物×4回買い物しいざ抽選のお時間。
毎度のことですが、並木先生のマシンガントークは予定時間を大幅にオーバーし、抽選が始まったのは予定開始時刻から1時間以上遅れてのスタートでした。
4枚入れときゃなんかあたるべ。
というのは甘い考えでした
見事キャスティングさんを稼がせて終わってしまいましたが、
今回もとても楽しいトークショーでしたよ。
ちなみに並木さんこの日の時点でまだ初釣り行けてないそうな。
理由はタックル整理。
並木さんがお持ちのタックルって、
自分が想像する量の数倍はある気がします。
そんなこんなで自分の初釣りは今度の日曜日。
霞の水温は5℃台。
寒さに負けないよう、初バス手にしてきますよ
キャスティングさんよりお写真拝借。

かなりブログさぼってます。
年始早々に仕事が忙しいのです。
このご時世とても幸せな事なんですが、人間てわがままな生き物です。暇でも忙しくても文句ばっかり。あ、すいません自分だけですね。
そんな中やっと落ち着いてサボる時間(?)作れました。
久々にログインしてみると、PX68の記事へのアクセス数が半端ないっす。
やはり皆さんご注目なのですね。
話し変わって先週の日曜日、キャスティングキッカー日本橋さんへ、並木先生のトークショーを見に行きました。
当日は1000円の買い物をすれば、そのレシートが抽選券となり、ビッグな商品にありつける可能性ありというわけで、1500円前後の買い物×4回買い物しいざ抽選のお時間。
毎度のことですが、並木先生のマシンガントークは予定時間を大幅にオーバーし、抽選が始まったのは予定開始時刻から1時間以上遅れてのスタートでした。
4枚入れときゃなんかあたるべ。
というのは甘い考えでした

見事キャスティングさんを稼がせて終わってしまいましたが、
今回もとても楽しいトークショーでしたよ。
ちなみに並木さんこの日の時点でまだ初釣り行けてないそうな。
理由はタックル整理。
並木さんがお持ちのタックルって、
自分が想像する量の数倍はある気がします。
そんなこんなで自分の初釣りは今度の日曜日。
霞の水温は5℃台。
寒さに負けないよう、初バス手にしてきますよ

キャスティングさんよりお写真拝借。

2010年01月09日
悩み中
こんばんわ。
新年に入りブログ放置気味。
というのも、新年早々夫婦で風邪を引いてしまいまして、仕事もろくに行けてません。
今日になってかなり回復しました。
連休に入って回復って都合良すぎませんか?
・・・。
さて、私今とっても欲しい物があります。
非常に悩んでおります。
ただ金額が金額なので妻に内緒とはいきません。
それはこれ。

モーターガイドTR82V
今自分が所有しているエレキは54。
無段階だし1人で使用する分には特に不満はないんです。
でも欲しいんです。
贅沢なのはわかっておりますが。
とりあえずヤフオクで54売ろうかな。
新年に入りブログ放置気味。
というのも、新年早々夫婦で風邪を引いてしまいまして、仕事もろくに行けてません。
今日になってかなり回復しました。
連休に入って回復って都合良すぎませんか?
・・・。
さて、私今とっても欲しい物があります。
非常に悩んでおります。
ただ金額が金額なので妻に内緒とはいきません。
それはこれ。

モーターガイドTR82V
今自分が所有しているエレキは54。
無段階だし1人で使用する分には特に不満はないんです。
でも欲しいんです。
贅沢なのはわかっておりますが。
とりあえずヤフオクで54売ろうかな。
2010年01月04日
PX68
こんばんわ。
明けましておめでとうございます。
しがない小さなブログですが、本年もよろしくお願い申し上げます。
さて新年1発目。
昨日まで実家に帰省していたため、PCに触れもしませんでしたが、正月気分も今日までですね。
明日から、仕事に釣りに、そしてブログに精を出していきたいと思います。
そんな2010年初記事は、ダイワのNewリール「PX68」

以前の記事でピクシーNewモデルについて触れた事がありましたが、見事に予想外れました。正解はブラック。
正直第一印象は、スティーズをちょっと安っぽくした感じ?とも思いました。
しかしこのピクシー改めPX68。
かなり期待持てます。
まずなんといってもギア比。
5.8から6.8へのハイスピード化。
ピクシー唯一といっても過言ではない弱点の解消。
まさにベイトフィネスにもってこいです。
そして当然軽い。
よく見るとデザインもシンプルで◎。
あとは価格だけ。これ1番大事。
これまでのピクシーと同等価格なら即買い。
お願いしますダイワ様。
ここまで期待させて、価格はスティーズと一緒なんてオチは嫌です。
発売時期も価格もまだ闇の中ですが、フィッシングショーではやく触りたい。
ロッドの方も4機種追加になるようです。
2010もダイワから目が離せません。
先日購入したスティーズは絶好調。
といっても実釣まだですが。
今年の初釣行は今度の3連休になりそうです。
場所は恐らく霞。
かなり厳しいとは思いますが、精一杯がんばります。
明けましておめでとうございます。
しがない小さなブログですが、本年もよろしくお願い申し上げます。
さて新年1発目。
昨日まで実家に帰省していたため、PCに触れもしませんでしたが、正月気分も今日までですね。
明日から、仕事に釣りに、そしてブログに精を出していきたいと思います。
そんな2010年初記事は、ダイワのNewリール「PX68」
以前の記事でピクシーNewモデルについて触れた事がありましたが、見事に予想外れました。正解はブラック。
正直第一印象は、スティーズをちょっと安っぽくした感じ?とも思いました。
しかしこのピクシー改めPX68。
かなり期待持てます。
まずなんといってもギア比。
5.8から6.8へのハイスピード化。
ピクシー唯一といっても過言ではない弱点の解消。
まさにベイトフィネスにもってこいです。
そして当然軽い。
よく見るとデザインもシンプルで◎。
あとは価格だけ。これ1番大事。
これまでのピクシーと同等価格なら即買い。
お願いしますダイワ様。
ここまで期待させて、価格はスティーズと一緒なんてオチは嫌です。
発売時期も価格もまだ闇の中ですが、フィッシングショーではやく触りたい。
ロッドの方も4機種追加になるようです。
2010もダイワから目が離せません。
先日購入したスティーズは絶好調。
といっても実釣まだですが。
今年の初釣行は今度の3連休になりそうです。
場所は恐らく霞。
かなり厳しいとは思いますが、精一杯がんばります。